【アクション対魔忍 RMT】最新リセマラ当たりランキング
今回はアクション対魔忍の最新リセマラ当たりランキングを掲載しています。高速リセマラのやり方や当たりサポーター・武器、終了タイミングなどまとめているのでぜひご覧ください。
![]()
u リセマラの要点
アクション対魔忍のリセマラの可否、必要性、ポイントなどをまとめているので、これからリセマラをしようと考えている方はぜひご覧ください。
リセマラは出来る?必要?
![]()
アクション対魔忍では事前登録報酬で、プレミアムガチャチケットを10枚、ガチャ石(対魔石)を400個以上受け取ることが出来るためリセマラをすることは可能です。
また、アクション対魔忍では最高レアリティであるURの排出確率が3%と低めの数値になっているため、序盤を効率的に進めたいという方はリセマラをしておくことをおすすめします。
最初のキャラはだれがおすすめ?
![]()
ステータスだけを考えるならば、平均的に数値が高い「井河アサギ」がおすすめです。
ただ、「井河さくら」のクリティカルの数値は他の2人と比べて高くなっているため、URの「ファントム・ナイフ」と「鉄華院カヲル」などのクリティカルダメージを底上げできるサポーター・武器と組み合わせようと考えている方は「井河さくら」がおすすめです。
最初選んだ対魔忍以外のキャラも後から購入可能
![]()
チュートリアル中の3人の対魔忍の中から1体選び、プレイアブルキャラとして遊ぶことが出来ます。
他の2体の対魔忍は800個の対魔忍で購入することで解放することができるため、石に余裕がある時に購入するようにしましょう。
ガチャからはサポーターと武器が排出される
![]()
アクション対魔忍のガチャからは、ステータスの底上げとパッシブスキル的な効果を付与できる「サポーター」と、ステータスの底上げ、スキルの強化が可能な「武器」が排出されます。
プレイアブルキャラはチュートリアル中選択した1体とストーリー中に獲得できるキャラとなってくる可能性が高いです。
リセマラの終了タイミング
リセマラではUR自体の確率が低いため、基本的にURサポーター・武器が1つ当たればリセマラを終了しても問題ありません。
u 最新リセマラ当たりランキング
アクション対魔忍のリセマラで当たりのサポート・武器をランキング形式で掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
SSランク(大当たり!リセマラ即終了)
鉄華院カヲル
レア度:UR タイプ:支援
【評価】
・クリティカルダメージを底上げ
・敵全体に高火力のノックアップ攻撃が可能
ファントム・ナイフ
レア度:UR
【評価】
・攻撃を与える度、8秒間クリティカルダメージが1%増加(50回までストック可能)
ストックを全て消費し、ストック分と比例したダメージの範囲攻撃が発動可能
・鉄華院カヲルと相性が良い
妖魔刀・奈落
レア度:UR
【評価】
・攻撃を与える度、8秒間ダメージが1%増加(50回までストック可能)
・ストックを全て消費し、ストック分と比例したダメージの遠距離攻撃を発動できる
ギリシアの炎
レア度:UR
【評価】
・スーパーアーマーに攻撃力+6%の持続攻撃を付与(最大10ストック)
・スーパーアーマーが破壊されるとストックを全て消費し、12秒間スキルの与ダメージがストック数×6%増加する
Sランク(リセマラ終了)
ふうま天音
レア度:UR
タイプ:保護
【評価】
・機械型の敵へのダメージ増加
・攻撃された際、範囲内の敵にカウンター攻撃が可能
メイジャー
レア度:UR
タイプ:制圧
【評価】
・機械型の敵からの被ダメージ軽減
・敵単体に強力なダメージを出せる
(機械型の敵特効)
Aランク(リセマラ妥協ライン)
主にSRのサポーターと武器を掲載しています。URの確率は低めなので、リセマラに時間をかけたくないという方はSRで終了するのも手です。
サポートキャラ
眞田焔
七瀬舞
ファウスト
前園桃子
紫藤凛花
ふうま災禍
御堂遥
白瀬楪
星乃深月
新条友奈
武器
鮮血
ブラッディ・チェイサー
ライオン・ハート
マグネット・ソード
ブラッディ・クロス
ホワイト・クラウン
骨角ブレード
石剣・レイ
マグナムリボルバー